◇5 おすすめの本:パンダでおぼえることわざ慣用句

    目次

    トイレで覚えることわざ慣用句

    あまり大きな声では言えませんが、パンダブが子どもの頃、家のトイレには本が数冊置かれていまして。その1冊がことわざの本だったのを覚えています。

    意識せずにパラパラと読んでいたのですが、いつの間にか頭に入っている感じなんですよね。確か、五味太郎さんの本で、絵も可愛かったのを覚えています。そうやって、意識せずに覚えることができるのって素晴らしいことですよね。パンダブは学校でことわざや慣用句のテストの度に、五味太郎さんの絵が頭に浮かんでいました。視覚で覚えるのも忘れない要素なのかもしれません。トイレで覚えたなんて、誰にも言ったことはありませんでしたが。

    パンダで覚えよう

    そんなパンダブが、最近自分用に買った本がこれ。「パンダでおぼえることわざ慣用句」

    完全にパンダ見たさで購入しましたが、パンダが大好き、動物が大好きな方なら、可愛いパンダたちを見ているだけで、ある日ことわざや慣用句も頭に入っちゃうかもしれません。

    反則的な可愛さ。

    そして大事なのがこの例文

    小さい頃もそうでしたが、例文を覚えておくと、使い方を間違えないんですよね。言葉だけで覚えてしまうと、真逆の意味で勘違いして覚えてしまったり。それが例文があると、意味を忘れてしまっても、正しい使い方は分かります。

    現代の使い方だとなおさら分かりやすい!

    うしろの表紙はパンダがすやすや…

    スポンサーリンク

    家で本を読んで過ごそう

    ことしのゴールデンウィークはSTAY HOME 週間。お家で過ごしましょう。

    長く苦しい時期ですが、きっと明けない夜はないはず。

    医療従事者や販売員の方、製造業の方、リモートワークできない職業の皆さん、保育園の先生方、全ての皆さんが無事で過ごせますように。

    早く子ども達が自由に外で遊びまわれますように!学生たちが、みんなと勉強ができ、思う存分スポーツに打ち込めますように。

    願いを込めて引きこもります。

    ことわざ慣用句のご紹介

    パンダブがトイレで読んでいたのはこれでした!ちょっとブラックな例文が秀逸です。

    『出る杭は打たれる=美人はつらいよ』 『船頭多くして船山にのぼる=主役ばかりじゃ芝居にならぬ 』『棚からぼたもち=みんな転んで一等賞』他にもたくさん!今でも覚えています。

    今回購入したパンダでおぼえることわざや慣用句はこちら。説明抜きに可愛い。

    親子でお家時間を楽しんでいただけると思います!

    ぜひトイレに置いていただけると嬉しいです(^^)

    パンダブでした!

    スポンサーリンク

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です