目次
ネピア FSCマークのパンダティッシュが可愛い!
今までは。
パンダブにとって、テッシュは安ければ安いほどありがたいもの。鼻セレブなるティッシュもありますが、鼻セレブは観賞用のような扱い。まさにセレブ用。(でも好き)
もっと安い、けれど質はいいものをもとめて、色々なメーカーを使っていました。
しかし!
このティッシュを見つけてからは、テッシュを選ぶ基準が変わりました。安いだけではなく、そして可愛いだけでもなく。
それがこれ
ネピア ネピネピメイトティッシュ です。
クレヨンで描いたようなパンダが可愛い!!パンダ好きにはたまりません。全部このデザインでお願いしたいところですが、残念ながらパンダのデザインは5箱中1個のみです。それでも買い続けているのは、可愛いだけではなく、この箱にFSCマークがついているからなのです。
そもそもFSCとは何なのか。
FSC®は、世界でもっとも広く認められている森林認証制度です。大切な自然を守るために、森林や木材が適切に管理されているかどうか、切った分の木をきちんと植えているか、などをチェックしています。
つまりFSC®認証マークがついている製品を選ぶことは、 世界の森林を守り育てる活動を応援すること。
日々の買い物が、持続可能な森の未来につながるのです。
引用元:FSCってなに?
WWFジャパン(公益財団法人世界自然保護基金…WWFは世界の森林を守るFSC認証を応援しています。とありますね!!こちらはまたの機会にブログで紹介したいと思っています。)のパンダロゴの右にある、木のマーク。よく見ると、木の一部はチェックマークになっているため、このロゴを”チェックツリーマーク”と呼ぶそうです。
FSC認証マークを意識的に選ぶ。
なかなか馴染みのない方もまだ多いかと思いますが、洋服のタグやお菓子の箱にも見かけるようになったFSCマーク。難しくて、よく分からないと言われる方でも、一言でいえば、このマークがついているものを選んで購入するだけで、森をまもることにつながるのです。簡単ブラボー!
パンダブが買ったお菓子にも、探したらFSCマークがありました!実はお菓子の箱をまじまじと見たこともなかったパンダブ。アレルギー物質などは色付きの線で囲まれているのですね。ふむふむ。勉強になります。箱の裏ってすごい情報量が載ってるんだなー。次からはちょっと詳しくみてから食べてみようと思いました。
今回載せた写真はどれもチェックマークの横に「ミックス」の記載がありますが、これは認証原材料の配合による違いで表記が変わってくるそうです。
詳しくはこちらにありました。
FSC100%ラベルの製品は、FSCの原則および基準に従った認証森林からの資源を100%使用している製品です。 ミックスラベルは、FSC認証森林からの原材料及び規格に適合した管理木材、リサイクル材を使用している製品です。管理木材とは、違法に伐採された木材、伝統的権利または市民権を侵害して伐採された木材、管理活動により高い保全価値が脅威にさらされている森林から伐採された木材、植林地または森林以外の用途に転換されつつある森林から伐採された木材、遺伝子組み換え樹木が植林されている森林からの木材ではないことが証明された木材のことです。リサイクル材とは、FSCの規格で認められている市中回収(ポストコンシューマー)または産業回収(プレコンシューマー)原料を指します。FSCリサイクルラベルの製品は、森林資源の再利用を推進しています。FSCの規格にもとづき、市中回収(ポストコンシューマー)または産業回収(プレコンシューマー)原料のみを使用している製品です。
引用元:FSCトレードマークについて
この「ミックス」とは、 FSC認証森林からの原材料及び規格に適合した管理木材、リサイクル材を使用している製品 だったのですね。納得です。今回はお菓子が2つともミックスだったので、次はFSC100%のものを見つけてみたくなりました。どういうものに載っているのでしょうか。見つけましたら、またお知らせします!
実は他にも、持続可能な漁業で捕られた水産物の証である「海のエコラベルMSC認証」、「責任ある養殖により生産された生産物のasc認証」など、身の回りには環境に配慮されたものがたくさんあるのです。パンダブはほぼ毎日夕飯やお弁当の買い物をしますが、正直全く知りませんでした。それだけ、見過ごしているということですよね。
まとめ
大好きなパンダグッズから、今回は森を守る活動を学ぶことができました。
買い物に出かけて食べ物を買う時は、メーカー、値段、消費期限、などをチェックするかと思いますが、その中の一つに「環境に配慮されているか」「地球に優しいか」という項目を追加すると、とても有効的ですね!
これからも買い物の中で、意識的にFSCマークを探していきたいです。
パンダブでした!
コメントを残す